熊本の食文化と歴史を伝える 
【城彩苑】

 城彩苑 

クマココ〜地域密着型情報サイト

城彩苑案内図

城彩苑は「肥後54万石の歴史と伝統、熊本の豊かな食文化について熊本城から発信して、お城と城下町の魅力を高めたい」をコンセプトに誕生した観光施設。熊本城のふもと「桜の馬場」に立地しています。

城彩苑南御門

入り口の「南御門」を一歩入ると、江戸時代の商家を彷彿とさせる古民家風の建物が並んでいます。

城彩苑建物 城彩苑食事処

まさに当時にタイムスリップしたかのような錯覚に陥る映画村さながらの光景が広がっていました。

桜の小路 城彩苑土産処

苑内は、食事処・土産処「桜の小路」と歴史を体感できる熊本城ミュージアム「わくわく座」で構成されています。

桜の馬場

なお、桜の馬場から熊本城入口までの坂道、かつての登城路「行幸坂(みゆきざか)」は震災により現在も通行止めとなっているため、熊本城内に入るには城彩苑内を通り抜けて迂回する必要があります。

 熊本市電「熊本城・市役所前」電停 〜「城彩苑」徒歩約7分